話を聞かない人!ビジネスパートナー

Latest Comments

表示できるコメントはありません。

皆さんこんにちは。
こだわり抜いた製品を取り扱っている株式会社プラスの鈴木です。

今年の4月〜5月は、企業の周年パーティーにいくつか参加させて頂きました。
その中での出来事。

1度、連絡を取ったことがある程度で、初対面の経営者・30代後半男性。

初めは、なぜか私が20代に見えたようで、話し方が一方的なのが印象的でした。
(後から20代に見えたと言われました)

ビジネスパートナーにはむりと思った会話の一部、

「〇〇という無料のグループに入ると他企業に出会えるよ」
「〇〇な化粧品はダメだからリニューアルして持っていくよ」
「今度、某メーカーの化粧品を持って行くから使ってみてよ」
「従業員何人?僕は一人でやるのが良いから従業員なんていらないよ」

この会話は、会話というより一方的に話すという感じ。
(これはほんの一部。一方的な話は長いので省略。)

なぜ、仲良くしたくないと思ったか。

「お客様の話聞いてなさそう」と、思ってしまい
ビジネスパートナーとして見れないと判断したから。

お悩み改善で、商品が作られているのが現状ですが
お客様の話が聞けないならば、何を思って商品を作るのか。

パーティーが後半に差しかかると、話の流れで私がアラフォーというのを伝えました。
先ほどの上から目線が少し薄れ、商品の営業へシフトされました。

どっちにしても、全て自分のことしか考えてないんだな、というのと
某企業の周年パーティーなのだから、自分の商品の営業をしまくるのはどうなのか、と。

こういう人とは仕事したくない、と、つい思ってしまった出来事でした。
皆さんは、「ビジネスパートナーになりたくない人」とはどんな人ですか?

独立されている方なら特に
契約しない、絡まない、会わないと、ご自身で決めれるので、体験談が豊富な方もたくさんいらっしゃいますよね!

お客様に経営者が多いので、いろんなあるあるトークで盛り上がったりします。
ご覧頂いている方に、お会いできる機会がありましたら、あるあるトークの話になるかもしれません。

そして、私ごとですが、今妊娠初期です。
とても眠いのは妊娠のせいだと思いたい。

◆お問合せやご相談はこちら◆

Comments are closed